奈良市をホームタウンに活躍するサッカーチームNARA CLUB様のシーズンポケットスケジュールにkome-kamiが使用されました。併せて、NARA CLUB Offcial Websiteにてkome-kamiをご紹介 […]
kome-kami
P&P times vol.4にてkome-kamiをご紹介いただきました
廣川ホールディングス株式会社様が刊行する月刊広報誌「P&P times」のvol.4にて、おすすめの貼箱や紙箱を紹介している「今月のハレバコ」にkome-kamiを紹介していただいてます。 小さな粒子状に砕いた米 […]
「Imajin21」 第42号 にkome-kamiが一部紹介されました
フリーペーパー「Imajin21」にて、フードロス削減を目指し、フードバンクを応援する活動としてkome-kamiをご紹介いただきました。 廃棄されるお米を集めて紙素材に変換し、その売上の一部をフードバンクに寄付すること […]
FRaU SDGs 【2021年 8月号】の誌面一部にてkome-kamiをご紹介いただきました
2021年 8月号のFRaU SDGs様の誌面の一部にてkome-kamiをご紹介いただきました。フードロスを考える特集記事にて、kome-kamiを使用したノートの商品紹介をしていただいています。 引用:FRaU SD […]
奈良政経新聞【2021/6/14】の週刊の1面でkome-kamiをご紹介いただきました
2021/06/14(月)の奈良政経新聞様の週刊1面でkome-kamiをご紹介いただきました。開発時の様々な困難を乗り越え生まれたkome-kamiは、SDGsに関心のある多くの企業からお問い合わせいただいています。 […]
kome-kami開発の思いとストーリー
kome-kamiをなぜ作ったのか こんなことを考えたのには、いくつかの背景があります。 ひとつは、株式会社ペーパルのSDGsへの取り組み、もうひとつは、アドバイザーとしてプロジェクトに参画していただいている滋賀大学の山 […]
PRTIMES、キリン・サントリー協賛コンテストにて kome-kamiランチョンマットが賞品になりました
PR TIMES様が開催されるイベント「食べ物語AWARDS&試食会 2022 春」にて表彰品のひとつとしてkome-kamiを使用したランチョンマットが表彰企業に授与されました。 食の物語を味わう「食べ物語AW […]
【プレスリリース】お米を活用した素材kome-kamiブランドの高白色 な厚紙を開発
お米を活用した素材kome-kamiの高白色な厚紙を開発しました。詳しくは以下のプレスリリース文面をご覧ください。 【プレスリリース】お米を活用した素材kome-kamiブランドの高白色 な厚紙を開発
kome-kami カード紙を2022年1月に発売
廃棄米を活用した紙素材「kome-kami」ブランドの新製品として、化粧箱などのパッケージ用厚紙素材「kome-kami カード紙」を新たに開発し、2022年1月より発売します。廃棄される災害用備蓄食品 のお米や食用では […]
日経新聞の夕刊の1面でkome-kamiをご紹介いただきました
12/28日付けの日本経済新聞様の夕刊1面でkome-kamiをご紹介いただきました。フードロスをなくしたいというkome-kamiの目標に共感いただいた企業のノベリティやパッケージなどに使われています。 廃棄物利用や貧 […]