㈱ひらがなタイムズが刊行しているHIRAGANA TIMES.にて日本をテーマにした語学学習のテーマに、鹿せんべいの自販機が用いられました。自販機を設置するにあたって、kome-kamiを使用した新たなパッケージを制作し […]
未分類
JP2023・印刷DX展に出典決定
2023年5月18日、19日に開催される西日本最大の印刷関連機材総合展示会JP2023・印刷DX展で実物を展示いたします。フードロスペーパーや限定展示の新商品もありますのでご興味のある方はお立ち寄りください。 ●展示内容 […]
もみがらの紙momi-kamiについて
大量廃棄されるもみがらを活用したいという声をいただき、株式会社ペーパルはもみがらの紙momi-kamiのコートボール紙を開発を開始しました。そして、2022年9月に開発と量産化に成功しました。そこで、本記事では初めての方 […]
my SDGsにkome-kami、クラフトビールペーパーが取材されました
SDGsに関する人々の動きを可視化するためのプラットフォーム、「my SDGs」にて弊社の矢田がkome-kamiとクラフトビールペーパーに関する取材を受けました。 https://www.mysdg.info/top/ […]
もみ殻を活用した紙「momi-kami コートボール紙」の開発・量産に成功しました
廃棄されたもみがらを活用してできた紙素材「momi-kami コートボール紙」(モミカミ)を2022年9月に開発、量産化に成功しました。日本で年間約200万トンも排出される「もみがら」をパルプに配合することで、地球環境に […]
「Imajin21」 第42号 にkome-kamiが一部紹介されました
フリーペーパー「Imajin21」にて、フードロス削減を目指し、フードバンクを応援する活動としてkome-kamiをご紹介いただきました。 廃棄されるお米を集めて紙素材に変換し、その売上の一部をフードバンクに寄付すること […]
FRaU SDGs 【2021年 8月号】の誌面一部にてkome-kamiをご紹介いただきました
2021年 8月号のFRaU SDGs様の誌面の一部にてkome-kamiをご紹介いただきました。フードロスを考える特集記事にて、kome-kamiを使用したノートの商品紹介をしていただいています。 引用:FRaU SD […]
SDGsポータルサイト「スペースシップアース」にインタビューを掲載いただきました
エレビスタ株式会社(https://erevista.co.jp/)が運営するSDGsポータルサイト「スペースシップアース」にペーパルのインタビューが掲載されました。 インタビュー形式でわかりやすくご紹介いただきました。 […]