食べられなくなったお米で作った紙素材 kome-kami
お米の力を引き出すことで、
CO2とフードロスを削減し、困りごとを抱える方をサポート
kome-kami(コメカミ)は、加工・流通段階や家庭で出る食用に適さないお米、備蓄用アルファ米で廃棄されてしまうものと、FSC認証パルプでアップサイクルした紙素材です。
ただ混ぜるのではありません。お米の力を引き出し機能性を持たせることで、化学薬品の代替原料として活用。環境負荷低減とCO2削減を実現しています。
さらに、アップサイクルで生まれた価値をフードバンクに還元し、必要とされる方に食品を届ける活動を応援しています。
「CO2とフードロスを削減し、困りごとを抱える方をサポート」する新たな循環を広げる。それが「kome-kami」です。
江戸の技法、現代に蘇る
江戸時代には、あらゆる物資を余すことなく使い尽くす、循環型社会がありました。その一つに、米を糊や紙に使う文化がありました。特に、江戸時代には多種多様な米入りの紙が生まれ、浮世絵の発色を良くしたり、再生紙にお米を入れることで白くしたり、筆のにじみ防止のために使われました。
kome-kamiは、日本の伝統的な循環型の文化に敬意を払って現代に合わせて再構築し、現代で求められる印刷や加工に対応する品質を持たせた、温故知新なサステナブル素材です。
もちろん、古紙として回収でき、再生紙に使われるため資源として循環します。
お米の力で
強く、鮮やかにな紙に。
お米の力を引き出した、風合いのある優しい手触りが特徴です。
kome-kami (ナチュラル色)は、オフホワイトの温かみのある色合いと、お米でパルプを繋げた風合いのある紙です。
浮世絵ホワイトは、表面にお米をコーティングすることで、浮世絵のような鮮やかで力強い発色を実現した、はっきりとした白さのある紙です。
kome-kamiはフードバンクを応援し、
食品ロスをなくし、困りごとを抱える方をサポートします。
年間の食品ロスは約523万トン(※)。実はこの数値には食用ではないと事業者が判断したものは含まれていないので、本質的には更に大量のロスが発生していると考えられます。フードバンクでは食品ロスが出ないように食材を集め、生活困窮者などへの支援を行っています。それでも配送中の破損、需要と供給のミスマッチなど、ロスはどうしても発生してしまいます。
kome-kamiはその売上の1%をフードバンクに寄付することで、少しでも支援が必要とされる方に届くようにフードバンクを応援しています。
また、江戸時代まであったもったいない文化を知っていただくことで、何気なく過ごしている日常で食品ロスのためにできることを想像するきっかけになれることを願っています。
- フードバンクとは
- フードバンクはまだ食べられるのに、処分されてしまう食品を食べ物に困っている人に届けている団体です。
子どもの貧困率
「日本の子どもの『10人に1人』が貧困問題に直面」
支援の輪を広げる必要があります
支援が必要な人はますます増えています。団体によっては申請者が増え続け、資金面での課題が出てきているケースもあるそうです。ある団体では、利用者に食料品を届けるために宅配便を使っていますが、その配送料には寄せられた寄付金も充てています。
新規の申請が増える一方で寄付金は増えておりません。今後さらに申請が増えれば人手も寄付金も足りなくなります。
「このような課題に貢献できる持続可能な仕組みはないか?」
kome-kamiは新しい循環を創りました
食用として使えないものは資源として活用して価値を生み出し、食べられるものを必要な方に届ける活動を応援する。
このような新しい循環の仕組みを創りました。今後、さらにこの支援の輪を広げたいと考えています。
kome-kamiのラインナップ
kome-kami
(ナチュラル色)
- 色合い:オフホワイトの温かみのある色合い
- 印刷性:ナチュラルな発色。オフセット、オンデマンド、箔押し、インクジェットなどに対応
- 米の機能:パルプを繋げる接着剤。パルプと一体化させて固定化。
- 環境対応:CO排出削減、薬品削減、FSC認証
- 対応規格:100g/㎡〜310g/㎡
- 在庫規格:104.7g/㎡、157g/㎡、310g/㎡
kome-kami
浮世絵ホワイト
- 色合い:はっきりとした白さ
- 印刷性:浮世絵のような鮮やかで力強い発色。オフセット、オンデマンド、箔押し、インクジェットなどに対応
- 米の機能:表面をコーティング。パルプと一体化させて固定化。
- 環境対応:CO排出削減、薬品削減、FSC認証
- 対応規格:50g/㎡〜400g/㎡
- 在庫規格:157g/㎡、245g/㎡、330g/㎡
kome-kamiの製品事例
フードロス削減、必要な方に届く社会を作りたい、脱炭素に貢献したいなどの想いに共感いただき、持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みの一環として、企業や自治体での活用が広がっています。具体的には、パンフレットや名刺、紙袋やパッケージ、ノベルティグッズとしての採用が全国で広がっています。
食用以外でも求められる「お米の需要促進」
国内のお米の需要は年々減少しています。この10年でおよそ100万トン需要が減少することが予想されています。 食糧自給率の問題だけでなく、耕作放棄地や休耕田の観点からも、食用だけでなく工業用も含めたお米の需要を増やす必要が高まっています(「令和4年農林水産省お米をめぐる関係資料」より)。
kome-kamiで目指すこと
製品ラインナップ
紙素材
紙モールド
kome-kami BOX
kome-kami BOXはkome-kamiの原料をつかった、継ぎ目のないシームレスなパッケージです。その造形は、職人の手仕事のような美しさを持ち、触れる度に心地よい感触が感じられます。