kome-kami

「Imajin21」 第42号 にkome-kamiが一部紹介されました

フリーペーパー「Imajin21」にて、フードロス削減を目指し、フードバンクを応援する活動としてkome-kamiをご紹介いただきました。

廃棄されるお米を集めて紙素材に変換し、その売上の一部をフードバンクに寄付することで応援しています。

Imajin214 第42号

また、kome-kamiはフードロス削減とフードバンクへの支援だけでなく、活動を通してSDGsへの貢献も目指しています。

SDGsとの関連

プラスチック製品から「kome-kami」に代替することで、プラスチック使用量削減および廃プラ削減を促進します。

Imajin21 第42号

上記はSDGsのうち14つ目の行動計画である、「海の豊かさを守ろう」という取り組みに関連したkome-kamiの製品としての付加価値です。その外にもSDGsの12つ目である「つくる責任 つかう責任」や、13つ目の「気候変動に具体的な対策を」といった行動計画もkome-kamiは担っています。

私たちはkome-kamiをさらに多くの人々に知ってもらい、使っていただけることを目標に日々活動し、微力ながらSDGsへの具体的な行動として貢献していきます。

引用:Imajin 第42号

コメントを残す

*