フードロスペーパー | SDGsに貢献する紙の素材

  • TOP
  • kome-kami
  • BOX
  • vegi-kami
  • クラフトビールペーパー
  • 茶紙
  • momi-kami
  • 記事一覧
  • 運営組織

ブログコンテンツ

  • TOP
  • kome-kami
  • BOX
  • vegi-kami
  • クラフトビールペーパー
  • 茶紙
  • momi-kami
  • 記事一覧
  • 運営組織
  1. ホーム /
  2. kome-kami /
  3. 外務省「Web Japan」にて、kome-kamiが紹介されました!
kome-kami

外務省「Web Japan」にて、kome-kamiが紹介されました!

  • 2023.08.25
  • by 青木
  • 0

日本の最新情報や伝統文化を発信する外務省のサイト「Web Japan」にて、kome-kamiが紹介されました。

記事の内容は英文っとなっておりますが、ご興味ある方は是非ご覧ください!

https://web-japan.org/trends/11_tech-life/tec202303_sustainable-new-materials.html

  • kome-kami, フードロスペーパー
masman

青木

検索

カテゴリー

  • kome-kami
  • フードロス
  • フードロスペーパー
  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • 未分類
  • 製品事例

人気記事

  • kome-kami
    (2022年1月更新)kome-kamiの印刷性・規格について
  • kome-kami, フードロスペーパー
    外務省「Web Japan」にて、kome-kamiが紹介されました!
  • kome-kami, フードロスペーパー, メディア掲載
    内閣府の広報誌『HIGHLIGHTING JAPAN』にフードロスペーパーが掲載されました
  • kome-kami
    kome-kami(コメカミ)をなぜ作ったのか
  • komekamiクラファントップ
    kome-kami
    【kome-kami】クラウドファンディング令和3年4/14からMakuakeで開始
  • kome-kami
    継ぎ目なしの紙パッケージ「kome-kami BOX」開発
  • フードロスペーパー, メディア掲載
    『コンバーテック 2023年8月号』にフードロスペーパーが掲載されました
  • kome-kami, フードロス, フードロスペーパー, メディア掲載, 製品事例
    国内で和菓子の製造・販売を行う「たねや」の商品パッケージにkome-kamiが使用されました
  • kome-kami, フードロス, フードロスペーパー, 製品事例
    2023年1月12日開業の「YANMAR TOKYO(ヤンマー東京)」でkome-kamiが新たな寿司のパッケージに使われました!
  • kome-kami, フードロス
    kome-kamiがなくしたい “食品ロス”とは
フードロスペーパー | SDGsに貢献する紙の素材
フードロスから生まれた紙素材。廃棄米を活用した紙kome-kamiなど、食品ロスをアップサイクルした素材を製造しています。様々な廃棄素材で、お客様のニーズに合わせた柔軟な素材の開発も可能です。

ブログコンテンツ

  • TOP
  • kome-kami
  • BOX
  • vegi-kami
  • クラフトビールペーパー
  • 茶紙
  • momi-kami
  • 記事一覧
  • 運営組織

ソーシャルメディア

  • Twitter
  • Feedly

kome_kami_paper

kome-kami【お米の紙/コメカミ】
kome-kamiでカレンダー作っていただきました!

捨てられるお米を活用した紙の風合いを生かした仕上がりとなっています!

株式会社 東具様
togu.co.jp/news/detail/40

kome-kamiはパンフレットなどに使える薄めの紙からパッケージや卓上カレンダーにも使える厚めの紙まで取り揃えています!

下記から是非チェックしてみてくださいね!(*´∀`*)
-----------------
食べられないお米の紙kome-kamiについてはコチラから
@kome_kami_paper 

#sdgs #design  #paper #sustainable #サステナブル #デザイン #デザイナー #食品ロス #お米 #紙  #印刷 #印刷会社 #エシカル #アップサイクル #カレンダー
新たにkome-kamiノートを作っていただきました!

表紙のキャラクターがとても可愛らしい…!いい顔してますね🥸
中紙ももちろんkome-kamiで、質感や色合いが伝わる仕上がりに…!

食べられないお米を活用した紙kome-kamiを使用しており、食品ロス削減に貢献します!

-----------------
食べられないお米の紙kome-kamiについてはコチラから
@kome_kami_paper 

#sdgs #design  #paper #sustainable #サステナブル #デザイン #デザイナー #食品ロス #お米 #紙  #印刷 #印刷会社 #エシカル #アップサイクル
これ紙なんか…!?
となる、滑らかな手触りが特徴(*´ω`*)

食べられないお米の紙を使ったkome-kami BOX

つるっと?するっと?
何とも言えない独特な手触りをぜひ感じてみてほしいです

いつもならラフな表面になるkome-kami
紙に仕上げる前にBOXの型に流し込み成型することで、独特な滑らかな表面を実現しました!

100個からご購入できます

-------
kome-kamiについて詳しく知るなら👇
@kome_kami_paper

#komekami #design #designer #sdgs #foodloss #paper #紙 #デザイン #米 #印刷 #印刷会社 #アップサイクル #食品ロス削減 #ノート #文房具好き #box
さらに読み込む... Instagram でフォロー

© Copyright 2023 フードロスペーパー | SDGsに貢献する紙の素材. All rights reserved.